fbpx
新発売!オレイン酸が3倍入った生みそ
おみそ汁のおいしさを引き立てる油

おみそ汁と油…

イメージが結びつかない方も多いのではないでしょうか。

実は、油分が加わるとおみそ汁のおいしさが引き立ちます。

例えば、メジャーな具材の油揚げ、豚汁など

カネダイの「オレイン酸 生みそ」は、おみそに油を加えたわけではありません。

おみその材料の大豆を高オレイン酸大豆「佐大HO1号」(佐賀県産)に置き換えて仕込みました。

「佐大HO1号」は、大豆に含まれる脂質の成分のうち、

「オレイン酸」の比率が通常の約4倍の大豆です。(非遺伝子組換え)

オレイン酸約4倍
大豆の脂肪酸組成(%) ※分析:佐賀大学

この大豆で造ったおみそは、当社従来の米みその約3倍のオレイン酸が含まれます。

・ふくよかな香り

・まろやかな口当たり

・濃厚な味わい

3つを兼ね備えた米みそです。

おみそ汁にすると、まるで油分を加えたような、まろやかで深みのある味わいになります。

●オレイン酸って?

脂質の成分の一つで、動物性脂肪やオリーブ油などの植物油に多く含まれる「一価不飽和脂肪酸」です。
オレイン酸には、血中のLDLコレステロール※を下げる効果があります。

※LDL コレステロール…
肝臓で作られたコレステロールを全身へ運ぶ役割を担っており、増えすぎると動脈硬化を起こして心筋梗塞や脳梗塞を発症させる、悪玉コレステロール。

【参考】厚生労働省 e- ヘルスネット

ご試食いただいたお客様の声
生のきゅうりにつけて食べてみました。塩 分が少なく感じ食べやすかったです。すっ きり感がありました。おみそ汁にするとあっ さりして、まろやかさがあり、飲みやすい です。酢みそにしても、風味があり、すっ きりしていて、とてもおいしかったです。 いつもおみそ汁を器に入れてからアマニ油 を一寸入れているのですが、代わりにこの オレイン酸生みそを使ってみたいです
オレイン酸が多く含まれていると書いて あるせいか、なおさらおいしく感じました。 今までのカネダイのおみそと味では甲乙つ けがたいです
シンプルにネギのみの具材のおみそ汁で試 食。まろやかな味でお口の中にやさしさと さっぱり感が残り、風味もとても良いです
食 した後味のコクがしっかりしているけど塩 味はやわらかいです。焼いた空豆にみそ+ マヨネーズ、みそ+オリーブオイルをつけ て食べたら合いました。オイルとの相性が いいのかもと感じました

福岡県東峰村で麹を造って170 年
カネダイの自慢の米こうじ
高オレイン酸大豆「佐大HO1号」
塩だけで造った無添加のおみそ。

発酵を止めるための加熱やアルコール添加をしていない、
酵母が生きている生みそです。

まずはご試食いただきたいと、初回限定のお試しセットをご準備しました。
カネダイの従来のおみそと食べ比べてみてください。

米麹

【初回限定送料無料】

オレイン酸 生みそ お試しセット

・オレイン酸生みそ<米みそ> 100g×2袋
・米みそ、合せみそ、麦みそ 各70g

【原材料】
オレイン酸生みそ:米(国産)大豆(佐賀県武雄市産「佐大HO1号」)塩
米みそ:米(国産)大豆(国産)塩
合せみそ:大麦(国産)大豆(国産)米(国産)塩
麦みそ:大麦(国産)大豆(国産)塩

※過去にカネダイでの購入がある方でも、「オレイン酸生みそ」の購入が初めてであればお買い求めいただけます。1住所1個まで。

Copyright © 2022 福岡 東峰村 おみその学校カネダイ 公式ホームページ official website All rights Reserved.