どんな容器で仕込んだらいいですか?

容量

・出来上がり10kgの場合:容量10ℓの容器
・出来上がり5kgの場合:容量4〜5ℓの容器
・出来上がり2.3kgの場合:容量2〜3ℓの容器

形状

ぬか床のような浅広のものよりは、梅干用などの縦長のもの(手が余裕で入るサイズ)がおすすめです。

素材

タッパーやプラスチック、みそ甕(かめ)、ガラス、ホーローなどです。他のものを漬けた後は、発酵がうまくいかない可能性があります。

●プラスチック

軽くて扱いやすく、比較的安価。長年使うと見えない傷が入っていることがあり、そこからカビがつくことがあります。

●みそ甕(かめ)

夏に高温の影響を受けにくく、安定して仕上がります。秋冬仕込みに使うと発酵に時間がかかります。呼吸するので水分が抜けやすいです。

●ガラス

薄いと酸素透過率が高く変色しやすいので、ジャムや梅干し用など厚めの耐久性のあるものを使ってください。透明だと色の変化が見やすく観察しやすいです。耐熱ガラス容器を煮沸消毒するときは、いきなり熱湯に入れると割れますので、必ず水から沸騰させてください。

●ホーロー

耐久性がありますが、少しでも傷が入っていると、おみその塩分で一気にサビますので、仕込み前に十分点検してください。

営業日カレンダー

2024年 12月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4

発送休み日

最近の記事

  1. 種みそって?

  2. 麹ってふわふわしてるもの?

PAGE TOP